2021/04/17 08:00
▼珈琲伝来の地、長崎から「すっきり美味しいオリジナルブレンドの珈琲」
現在では当たり前のように日々飲まれているコーヒーですが
日本に初めてもたらされたのは、江戸時代の初期(1688年~1703年ごろ)に
オランダ船が長崎の出島に持ち込んだのがはじまりでした。
最初は「苦い」「こげくさい」と敬遠されていましたが
1823年ごろ、シーボルトが来日したころには、かなりのコーヒー党がいたそうです。

長崎にもたくさんのコーヒーを取り扱うお店があります。
その中でも今回ご紹介するのは、地元でも知る人ぞ知る隠れた人気店「矢上珈琲の杜」のオーナーが
自身で焙煎したオリジナルのブレンドコーヒーです!
ミルクや砂糖を入れなければならなかった方にも、ブラックですっきりと飲めるまろやかさになっています。
また商品名も個性的で「南風」「長崎の夜空に」「午後の杜」など
その日の気分によって選ぶ楽しみもあります。
コーヒー好きの方に贈るプレゼントとしても最高です!

★コーヒー詰合せ ドリップギフト18
1杯用ドリップバッグ
そのほかにも試しやすい5個入りやご自宅用の15個入り
コーヒーに合うスイーツもご用意しています。
ジョイフルサンネットショップをぜひご覧ください!